商品検索 検索
こんにちは!店長の太田です。 信州は松本の地から地酒、食品、飲料そしてタバコおよびシガーをご紹介していきたいと思います。 よろしくお願いします。 店長日記はこちらから
rss
2006年二冠達成!八ヶ岳地ビール「タッチダウン」日本一連続受賞! □ビールは鮮度が命!毎週一回瓶詰め作業 それは 常に良い鮮度の物を提供するため、約1週間で売れる本数しか製造しません。 ロスが多くなりますが、大量には造りません。 □極み(瓶詰めしたその日に直送) □技術者とし山田さんは、キリンにて「一番搾り」や「ハートランド」の醸造開発責任者を担当。大手が分業化、機械化していく波で、開発から醸造までを一手に把握している、日本に4人しかいないといわれるビール職人のうちの一人。醸造場を建設した際に、ドイツからミュンヘン工科大学で醸造を修めたマイスターが来るも、「山田さんには教えることは何もない」「こんな人を街は誇りに思い、大切にすべきだ」と言わしめた人物。「10人が飲んで10人ともそこそこのビールよりも、そのうちの3人が「感動した!」といってくれるビールを造りたい!」。それから10年目の2006年、ついに日本一をとることができました。※詳しくは「ビール職人 ビールを語る」をお読みください。て一番搾りの開発者「山田一巳」(日本一の職人)が醸造。□厳選原料 ◆ドイツ産・カナダ産の麦芽、チェコに最高級アロマホップを使用。 ◆ミュンヘン工科大学バイエシュテファン研究所の独自のルートでしか 手に入らない優秀な酵母を使用。 □水 ◆科学処理を一切しないで八ヶ岳のめぐまれた天然水をそのまま使用。 □日本一のビール 全国酒類コンクール総合第1位連続受賞!2冠達成
2007-11-27 15:04:00
店長日記 | コメント(0) | トラックバック (0)
この記事のトラックバックURL http://www.yonetaya.com/app/TrackBack/receivetb/SID/x2224552/EID/46
▲Topヘ